謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中はひとかたならぬご声援・ご支援を賜り誠にありがとうございました。
本年も何卒宜しくお願いいたします
(遅ればせながらで恐縮です…!)
1/1は実家の京都に帰省して、両親や兄妹で集まって
おせちを食べながら、近況を話したり
甥っ子達に(ちょこっとですが…笑)お年玉をあげました
決意を新たに、玉垣を奉納している京都の車折神社にもお参りしてきました!
どーん!!
年始は、映画「この世界の片隅に」を観て号泣しました
感情をグラグラ揺さぶられる、すばらしい映画でした
いっそう説得力があり、聴いてくださる皆様には勿論、自身も含め心から楽しめ、心地いいと感じるような歌手に近づけるように一歩ずつ自分を高めていけたらと思っています
今年の目標です!
・ピアノ(キーボード)弾き語りを、人様に披露できる状態まで高め、コードの知識を生かして作曲にもチャレンジする
⇒去年独学で弾き語りをはじめ、メジャーなコードはあらかたおさえて
歌えるようになったのですがまだまだ趣味程度なので
どんなに忙しくても毎日鍵盤を触り、人様に披露する前提で緊張感をもって楽器に向き合います
ずっと作曲したいと思ってきて、フレーズをボイスメモなどに残してはあるのですがつい先送りにしてきてしまったので、1曲でもまずは形にしたいです
・心身・言葉遣いともに美しくしなやかに
⇒年齢を言い訳にせず、長く活躍していける歌手であるために
半身浴やセルフマッサージ・間食を極力減らしてヘルシーなものにするなどで
ミニスカート・ショートパンツも映えるようなボディメイキング(笑)にいそしむ。。
物心ついたときから下半身どっしり体型がコンプレックスなのですが…
いつか…美脚だねって…いわれるように…頑張ります
あわただしくなり、つい乱れがちな日常会話の言葉を、社会人として
どなたが聴いても恥ずかしくないような言葉遣いで表現できるように、気をつけます!
・保育士試験合格
⇒去年、独学で受験して筆記試験残すところあと1教科のところまできました
(筆記合格のあかつきには実技試験もあります)
直前の詰め込み学習ではなく、自分で立てた学習計画を
歌手活動と平行しながらになるので、余裕をもってスケジュールを守って遂行する。
実は保育士試験とは別に、いま向学のために現在独学で勉強している試験があるのですが…そちらは折を見てお知らせしますね
ミケ子もいるので長期間家を不在にするのが難しいのですが
もっと見識を広めるために、海外のイベントや海外旅行にも行ってみたいですー!
今の自分に足りないものもたくさんありますが、これまで続けてこられた幸せをかみ締めつつ
今あるものが当たり前だと思わず、常に感謝の気持ちをもって、これからやりたいことや自分磨きに励みます
いつも応援してくださり、ありがとうございます!
皆様にとって、すばらしい一年になりますように。
今年も何卒宜しくお願いいたします。
2017年 新春
安田みずほ